甲賀市内の公衆無線LANが拡大。市内のあちこちで無料のwifiが使える〜街のインフォメーションスポットまで。
先日、甲賀市のfacebookページから「市内の公共施設に無料WiFiを設置しました」という投稿が流れてきました。
▼市内の公共施設に無料Wi-Fiを設置しました / 甲賀市(登録、利用法はここでチェック)
http://www.city.koka.lg.jp/11887.htm
▼利用しているサービスは、びわ湖 Free wifi
https://biwako-wifi-info.jp/
スポットは、ページの一番最後にも載せています。
これまでも、市内で無線LANが使える場所をチェックしたりしてきた私としては、これは結構嬉しい情報です。
▼甲賀市で無線LANが使えるスポット一覧 / 甲賀インデックス
http://kokaindex.sub.jp/archives/1667
今はスマホがあるとはいえ、無料でwifiが使えるのは便利です。
キャリア通信だと容量制限は気になるし、おそらく通信速度も速くなる(最近どうなんでしょ?)。
ま、カフェのwifiみたいにブツブツ切れたり、超重いことだってありますが…。
私の場合タブレットを使っていて、これはwifi専用だから使う場面はほぼ屋内。
家の中、スタバ、wifi設置のカフェ、コンビニで買い物をして駐車場の車内で…とか。
今の使用頻度だと、なんとかキャリアでなくてもイケるかなという感じ。
なので、市内のあちこちで無料のwifiが使えるスポットが増えるのは結構便利になります。
甲賀市内の公衆無線LANが拡大。市内のあちこちで無料のwifiが使える〜街のインフォメーションスポットまで。
http://kokaindex.sub.jp/archives/3364