Menu

カテゴリー : 名産品



名産品 entry list


甲賀市のイチゴ狩り、寒い冬のお出かけに暖かい温室でイチゴ狩り。

2018年02月10日




寒い冬は暖かい温室でイチゴ狩りはいかが?

2018年1月、年明けからものすごい寒さが続いています。
滋賀県甲賀市は豪雪被害はありませんが、寒さはしっかり氷点下です。
ほんとたまりませんこの寒さ。

こんなに寒いと外に出るのもおっくうになるので、休日ぐらいウチでほっこり暖まっていたい。
でも、お子さんのいるご家庭だと休日のお出かけは避けられません。
外出であっても、ドライブ、映画、ショッピング…寒さをしのげるレジャー?はあるものの、
そろそろネタ切れ…という方におすすめなのが…
「イチゴ狩り」です。
今頃気づいたのですが、
これ、冬のアウトドアレジャーにぴったりではないでしょうか^^。

甲賀市のイチゴ狩りができるハウスを紹介。
▼寒い冬のお出かけに暖かい温室でイチゴ狩り。甲賀市のイチゴ狩りならここ!
http://kokaindex.sub.jp/archives/2247  


Posted snapie │ 2018年02月10日名産品



甲賀市名物 甲賀忍者巻き寿司・甲賀忍者鍋 まとめ

2018年02月03日



甲賀流忍者巻き(巻き寿司)・甲賀流忍者鍋(お鍋) 甲賀市にもあった地元グルメまとめ 節分太巻きにも


地元甲賀市には何かあるのでしょうか?
私はほとんど聞いたことがないのですが、実はあったんです。

それが、「巻き寿司 甲賀流忍者巻き」と「甲賀流忍者鍋」。

つい最近おしえてもらったのですが、知らなかった^^;
そこで「甲賀流忍者巻き」と「甲賀流忍者鍋」について調べてみました。

甲賀市の広報誌・こうかに掲載された、甲賀流忍者巻き、甲賀流忍者鍋の販売協力店の募集記事には、
お店の応募資格や、次のようなレシピの条件が書かれています。
これを満たせば甲賀流名物を提供可能というわけですね。

・甲賀流忍者巻き
 ・市内産のかんぴょうを使うこと
 ・市内産の米を使用すること
 ・見た目が「巻物」の形であること

・甲賀流忍者鍋
 ・市内産の根菜・野菜を3種類以上使用すること。
 ・市内産の味噌を使用すること。
 ・県内産の食肉を使用すること。

それぞれ3つの条件以外は、創意工夫していただきユニークな料理を考案してください。
問い合わせ:甲賀観光未来会議(観光企画推進室)

とのことです。

詳しくはこちら
甲賀流忍者巻き(巻き寿司)・甲賀流忍者鍋(お鍋) 甲賀市にもあった地元グルメまとめ 節分太巻きにも
http://kokaindex.sub.jp/archives/2110  


Posted snapie │ 2018年02月03日名産品