Menu

カテゴリー : 写真



写真 entry list


2017年1月15・16日の大雪の様子と記録・写真画像集(滋賀県甲賀市水口町)

2017年01月17日

2017年1月15・16日の大雪の様子と記録・写真画像集(滋賀県甲賀市水口町)


1月15、16日とよく降りましたねー。
ここ数年、というか記憶の中で一番の大雪の記録です。

14日の夕方から降り始め、
15日の朝はすっかり雪景色。
そこから降り止むことなく15、16と降り続け、
ここ滋賀の南部では経験したことのない大雪となりました。

写真はこの2日間の昼夜、場所、時系列がごちゃごちゃに混ざっています。
水口町、名坂、大池寺の池・神社、城南の交差点、コンビニ、スタバ、西友が主な場所。
(クルマからの写真は、渋滞で停車中や信号待ちの直後スタートする前などに撮っています。)

以下、画像をどうぞ。
 
  







2017年、明けましておめでとうございます。 初詣に名坂の八幡神社へ(大池寺)行ってきた。

2017年01月02日

2017年、明けましておめでとうございます。初詣は名坂の八幡神社へ(大池寺)行ってきた。


2017年、明けましておめでとうございます。
初詣に、名坂の八幡神社へ(大池寺)行ってきました。


昨年このブログをオープンして最初のお正月です。
記事は思うようにアップしませんが、時は過ぎていきますね^^;
常時10本ほどは下書きをしてあるのですがなかなか...。

当初は甲賀市関連の記事オンリーのつもりでしたが、だんだん私個人の興味あること、
写真、Apple、ネット、クラフト、料理、カフェ...とずるずる広がっています。
そのほうが面白いかな?と思っています。

さて、お正月といえば初詣記事は必須ですが、すっかり忘れていて、
お参り中に気が付いたという...^^。
あわてて写真を撮りました。

初詣にお参りした名坂の八幡さまは、ウチから近いこともあって節目ふしめにお参りしています。
大池寺の池のほとりにあって、杜が深く建物も神々しい神様です。
普段はひっそりした雰囲気ですが、
お正月には、地元の皆さんのお供えや神事が行われて少しにぎやかになります。

こんな感じで2017年も始まりました^^
今年もよろしくお願いいたします。

  





今日の大池寺の紅葉〜初冬・2016[甲賀市水口町]まだいけるかな...。

2016年11月23日




今日の大池寺の紅葉です。
10日程前に行った時はちょっと早くて”まだら...”って感じだったので、
まだいけるかな...?と思って今日行ってみたんですがすでに終盤な雰囲気でした。
...でも、樹々全体の紅葉はしたのかな...?
完全に落ちてる木もちょこちょこあって遅かったみたいです。
まあ、落ち葉も好きなのでザクザクの落ち葉を探しながらお寺を一周してきました。

今日はかなり寒くて、秋というより初冬。
大池寺には、池や森があるのでこの時期も面白い写真が撮れます。
池の対岸の森には道がついていて、ここもイイ撮影スポットです。
最近は周辺にイノシシが出るようなので注意が必要です。

続けて写真・画像を載せておきます。(写真、設定間違っててぎとぎとです。)
Canon EOS Kiss digital X7i + EF-S 15-85mm/f3.5-5.6