Menu

カテゴリー : 祭り・お囃子・曳山



祭り・お囃子・曳山 entry list


水口祭り・滋賀県甲賀市 2015年

2015年04月20日

水口祭り・滋賀県甲賀市 2015年

水口祭り・滋賀県甲賀市 2015年です。
近年、水口祭りの日は雨が多い気がします。
今日も雨でした。

ダシの曳山も5台程でていました。
子供のころはもっとたくさん出ていたような気もします。
最近は持ち回りなのかな?

相変わらず、お囃子・水口囃子は軽快でお祭り気分が出ますね。
子供たちから大人まで演奏されていました。
普段は見ない町内会の活動?をみることができて興味深かかったです。
あと、結構たくさんの出店が出ていて賑やかでした。  







カフェのレンタルスペースで ポートレート・スナップ撮影[湖南市]

2014年11月22日


Copyright(C)2014 portable web design.


カフェのレンタルスペースで ポートレート・スナップ撮影[湖南市]

先日、湖南市のお店のレンタルスペースを使ってポートレート撮影を行いました。
お店は...

湖南市・カフェ UPPER SECRET(アッパーシークレット)

午後イチからクローズまで、主に2Fでの撮影でしたが、夕方お客さんがおられない時を見計らって1Fでも少し撮りました。
当日は雨曇りでしたが2Fは光がよく入り室内も真っ白で、想像していたよりもずっとイイ雰囲気で撮れたと思います。

カフェでポートレイト・スナップ part1
カフェでポートレイト・スナップ part2  






橋脚復旧にめど[信楽高原鉄道]

2014年08月21日

橋脚復旧にめど[信楽高原鉄道]

昨年の台風で流れた信楽高原鉄道の杣川橋梁が、いつまで経っても復旧が決まらず。
全面運休で、もうこのま廃線か...って感じだったんですが、
なんとかあちこちが努力?して復旧・再開のめどがたったようです。
11月29日に運転再開と発表。
長かったですが、お疲れさま。


信楽高原鉄道、11月末に運転再開 新しい橋脚も設置
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG8N5GC2G8NPTJB00Z.html


...らしいです。

信楽高原鉄道ってどんな営業スタイルなのか知りませんが、
ちょっと世間の流行りに手を出してもいいのでは?と思ったり。

隣の町では「湖にゃん市」とかやってますね。
ネコ駅長とか...。

もともと信楽という不動のコンテンツがあるので
逆に動き難いのかもしれませんね。
通勤・通学以外の付加価値をつけておけば、
復旧などにもいろんな力やアイデア、お金が集まったかもしれません。
しろーと考えですが^^;