Menu

カテゴリー : 滋賀県



滋賀県 entry list


橋脚復旧にめど[信楽高原鉄道]

2014年08月21日

橋脚復旧にめど[信楽高原鉄道]

昨年の台風で流れた信楽高原鉄道の杣川橋梁が、いつまで経っても復旧が決まらず。
全面運休で、もうこのま廃線か...って感じだったんですが、
なんとかあちこちが努力?して復旧・再開のめどがたったようです。
11月29日に運転再開と発表。
長かったですが、お疲れさま。


信楽高原鉄道、11月末に運転再開 新しい橋脚も設置
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG8N5GC2G8NPTJB00Z.html


...らしいです。

信楽高原鉄道ってどんな営業スタイルなのか知りませんが、
ちょっと世間の流行りに手を出してもいいのでは?と思ったり。

隣の町では「湖にゃん市」とかやってますね。
ネコ駅長とか...。

もともと信楽という不動のコンテンツがあるので
逆に動き難いのかもしれませんね。
通勤・通学以外の付加価値をつけておけば、
復旧などにもいろんな力やアイデア、お金が集まったかもしれません。
しろーと考えですが^^;  





信楽陶芸の森がフェスしてた。

2014年08月09日

信楽陶芸の森がフェスしてた。 title=


2014年4月27日、信楽の陶芸の森です。
なんだかよくわからなかったのですが、音楽イベントだったみたいです。

トップバッターの女性の方、ツカミも良くて面白かったです。
タマに居た太鼓の人らしいバンドがあって、なかなかいい雰囲気の曲をやっていました。
みんなソレ系?のファッションで、ちょっとフェスってこんな感じ?を味わって来ました^^

いっぱい写真を撮ってきたので続けて写真・画像を載せておきます。
Canon PowerShot G1X
 
   







甲賀市・台風20140809-19:00

2014年08月09日





甲賀市・台風20140809-19:00

台風、なかなかやってきませんが、
ここ甲賀市でも、ちょっと風が強くなってきました。

まだこれからって感じですが、
これから夜なので雨戸を閉めておきます。
雲は普段と逆(東から西)に流れています。
 
   



Posted snapie │ 2014年08月09日滋賀県ブログ