写真展 2017年・第62回甲賀町文化祭にちょこっと出ます。アクセス開催情報まとめ

snapie

2017年10月13日 02:12




夏の後半から近くの写真クラブに参加させてもらっています。
どんな写真クラブかというと...

滋賀県の甲賀市甲賀町のローカルなクラブで、
JR甲賀駅のコミュニティルームにメンバーの皆さんの写真が展示されています。
活動は主に月一の例会です。

例会に参加されるメンバーは私のほか4名で、私の10歳前後上の先輩方。
皆さん、がっちり本筋のハイアマチュアのカメラマンです。

例会では、今月の写真を持ち寄って1人ずつ講評をします。
ピント、構図、トリミング、レタッチ、内容など、写真の様々な要素を評価していきます。
また、あちこちの写真協会の展示会仕様による評価もあって、
あそこの会は風景に人が必要とか、こっちは自然物のみでないとダメなどいろいろなポイントも教えて頂いています。

私は、まともに見せられるような写真がないので、毎回、過去の写真をまとめていってお茶をにごしていますが、皆さん「う〜ん、面白いよ」と褒めていただきます^^。

皆さんの写真は、さすがどれもインパクトのあるものばかりで、
コンテストに出すものはこうでないと!ということを再認識させられます。
講評を拝聴するだけで大変勉強になります。

さて、表題の件ですが...
この参加している写真クラブ(フォト鹿深)が、甲賀町の文化祭に出展します。
おっちゃん達の渾身の写真たちが展示されます。
私も楽しみにしています。

失礼ながら、私も昔作ったパネルで参加することになっています。
大判(900×600)1枚か2枚。
ピントゆるゆるのある意味問題作です。(怒られたらどうしよう^^;)

ググったんですが、甲賀町文化祭の情報がネットに全くありませんので、
わかる範囲で開催時間、アクセスなど載せておきます。

第62回甲賀町文化祭(写真)
2017年・平成29年11月4日(土)、5日(日)
・4日:9:00〜16:00
・5日:9:00〜15:30(←私は午後に行く予定)
場所:甲賀町共同福祉センター隣の甲賀中央公園体育館
電話:748-88-2190(甲賀町共同福祉センター)





 
 

今週は、長浜ローカルフォトアカデミー・オープンメンバー撮影会
まちの撮り歩き講座に行ってきます。

長浜市、PHaT PHOTO、MOTOKOさん、OLYMPUSが共催する写真活動です。
すごく楽しみにしているので後日報告記事を書きます。

記事にしました
▶︎長浜ローカルフォトアカデミーに参加してきました。長浜・古橋地区のまちの撮り歩き講座
http://kokaindex.sub.jp/archives/643

▶︎長浜ローカルフォトアカデミー
http://nagahamalpa.tumblr.com/
 
 
あと、コソコソと写真のfacebookグループも作りました。
こっちは甲賀市限定の写真グループで、
・参加者はどの地域でも誰でもOK。
・投稿するものは甲賀市の写真。
・甲賀市に来て、ぶらっと「まち歩き撮影会」をしたり。
というものです。

▶︎甲賀まち歩きカメラ写真部
https://www.facebook.com/groups/kokamachicamera/

いずれ募集など紹介記事にしたいと思っています。
ではー。
 

フォト鹿深・JR甲賀駅のコミュニティルームの展示
 
 

関連記事