wordpressクラッシュと、ほぼ日刊イトイ新聞の謎
前回から空いてしまいましたが、甲賀市の観光関連サイトも作成中です。
wordpress+buddypressは順調に迷っていて、カスタマイズ機能が不安定で危ないなあと思っていたらやっぱりクラッシュしました。
前やっていたものだと全てファイルに書き込むので、再アップすればいいのですが、最近のはファイルに書くところとプラグインのカスタマイズ機能を使ってしまっているところがあるので、クラッシュしたらもう一度手作業でセッティングです。
これがなかなかめんどうくさい。
今度は、丁寧にへんなセットはしないようにやっています。
今は、カテゴリーや実際のページの表示順などをやりながらコンテンツを少し入れています。
基本、取材が必要なページがメインなのでなかなか手がつかないのですが、甲賀市の観光ジャンルジャンルのリストなどは先にピックアップして用意しておく必要がありますのでそちらを。
このリスト、結構膨大でこれを全部記事にすると思うと気が遠くなりました^^;
そんなところで、めげてしまったのでふらふらとネット徘徊してしまい、本を一冊ポチりました。
本はあまり読まないのでコレクションですね^^。
ほぼ日刊イトイ新聞の謎
古いほぼ日の本です。いまだと数円(!)で売られているのでこの機会に購入しておきました。
こういう分厚い本をぱらぱら眺めるのが好きなのです。
気晴らしでしょうかね。
厚めの本が3冊になりました。
このほぼ日book、ほぼ日の立ち上げの頃のこと〜数年分のコンテンツに関することがダイジェストで載っています。
ちょうど今、甲賀インデックスを作っているので、気分にピッタリなんで買ったんだと思います。
早く、楽しい企画・更新作業に移りたい^^。
関連記事